| 参 考 資 料 集 | 
(資料1)
金融再生委員会における審議経過
(日本長期信用銀行の資本増強関連)
 
| (2月) | ||
| 9日 | 長銀譲渡に係る最終契約締結 | |
| 18日 | 予備審査 | |
| 29日 | 予備審査 | |
| 
 | ||
| 3日 | 代表者ヒアリング(申請日) | |
| 9日 | 自由討議 | |
| 14日 |  申請に対する承認 合計 5日 | |
(資料2)
| ○資本増強額 | 
| (億円) | 
| 
 | 公的資金による資本増強額 | ||
| 計 | |||
| 日本長期信用銀行 | 優先株 | 2,400 | 2,400 | 
| 
 | 
| 
 | 優 先 株 | ||
| 資本増強額 | 配当利回り | 転換開始時期 | |
| 日本長期信用銀行 | 2,400億円 | 1.21% | 5年4ヶ月 | 
| ○資本増強額対コア純益額 | 
| 
 | 資本増強額 | 3年平均コア純益(注) | A/B | 
| 日本長期信用銀行 | 2,400億円 | 226億円 | 10.6 | 
| (注) | コア純益:業務純益(一般貸倒引当金繰入前、信託勘定償却前)−国債等債券関係損益 13/3月期〜15/3月期(12/3月期は特別公的管理下を含むため除外) | 
(資料3)
| ○業務純益等の推移 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| (億円) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ○総資金利鞘・預貸金利鞘・経費率の推移 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| (%) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ○自己資本比率(連結ベース)の推移 | 
| (%) | 
| 
 | 12/3月期 | 13/3月期 | 14/3月期 | 15/3月期 | 
| 日本長期信用銀行 | 10.90 | 12.05 | 11.19 | 9.28 | 
(資料4)
| ○リストラの状況 1.役員数、従業員数等 | 
| (億円) | 
| 役 員 数 | 従 業 員 数 | 人 件 費 | 物 件 費 | |||||
| 12/3月末 | 15/3月末 | 12/3月末 | 15/3月末 | 12/3月期 | 15/3月期 | 12/3月期 | 15/3月期 | |
| 日本長期信用銀行 | 17人 | 18人 | 2,200人 | 2,500人 | 260 | 295 | 285 | 292 | 
| (注) | 従業員数については、事務職員、庶務職員合算。在籍出向者を含む。嘱託、パート、派遣社員は除く。 | 
| 2.役員報酬・賞与等 | 
| 役員報酬・賞与(百万円) | 平均職員給与 | |||||||
| うち役員報酬 | うち役員賞与(注) | |||||||
| 12/3月期 | 15/3月期 | 12/3月期 | 15/3月期 | 12/3月期 | 15/3月期 | 12/3月期 | 15/3月期 | |
| 日本長期信用銀行 | 189 | 300 | 189 | 300 | - | - | 476 | 476 | 
| (注 | )役員賞与については、平成11年3月期までは実施していない。 今後については、利益金処分としての性質から現時点では計算上ゼロとしているが、収益動向等の経営成績および将来の見通しを 慎重に検討した上で、支給を再開することもあり得る。 | 
| ○国内店舗数の推移 | 
| (ヶ店) | 
| 
 | 11/3月末 | 15/3月末 | 増減数 | 
| 日本長期信用銀行 | 24 | 24 | 0 | 
| (注)出張所、代理店は除く。 | 
(資料5)
| ○信用供与の状況(実勢ベース・インパクトローンを除くベース) | 
| (億円) | 
| 国 内 貸 出 | ||||||
| 12/3月末 | 13/3月末 | (B)−(A) | 中小企業向け貸出 | |||
| 12/3月末 | 13/3月末 | (D)−(C) | ||||
| 日本長期信用銀行 | 114,392 | 117,392 | 3,000 | 57,471 | 57,671 | 200 |