令和3年9月28日
  金融庁
自己資本比率規制(第1の柱・第3の柱)における信用リスク、CVAリスク及びマーケット・リスクに係る告示の一部改正(案)等の公表について
  金融庁では、「銀行法第十四条の二の規定に基づき、銀行がその保有する資産等に照らし自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準」等の信用リスク、CVAリスク及びマーケット・リスクに係る告示の一部改正(案)等を別紙のとおり取りまとめましたので、公表します。
   
1.主な改正内容
本件は、平成29年12月に最終合意された「バーゼルIIIの最終規則文書」(こちら)及び平成31年1月に最終合意された「マーケット・リスクの最低所要自己資本」(こちら)(あわせて「最終化されたバーゼルIII」という。)等に基づき、所要の改正を行うものです。
  (注)これまで金融庁では、最終化されたバーゼルIIIについて、令和2年12月に、国内実施に関する規制方針案(こちら)を公表し、また、令和3年3月から4月まで、オペレーショナル・リスクに係るパブリック・コメント(こちら)を実施しました。
  本件の改正の概要は別紙(PDF:123KB)のとおりです。
  具体的な内容については、「3.告示の一部改正案」を御参照ください。
   
2.適用日について
○ 信用リスク、CVAリスク及びマーケット・リスク等に関する告示の一部改正については、国際統一基準金融機関及び内部モデルを用いる国内基準金融機関については、令和5年(2023年)3月31日から適用します。それ以外の国内基準金融機関については、適用を1年間延長(令和6年(2024年)3月31日から適用)できることとします。
  ○ G-SIB選定用指標開示様式の一部改正については、令和4年(2022年)3月31日から適用します。
  ○ 担保資産の状況の開示様式の一部改正並びに適格格付機関に関する告示の一部改正並びに川下連結告示及び証券単体告示の一部改正については、令和5年(2023年)3月31日から適用します。
   
3.告示の一部改正案
○ 本件で公表する自己資本比率規制(第1の柱)に関する告示の一部改正案
| 具体的な内容 | |
| 
      1 「銀行法第十四条の二の規定に基づき、銀行がその保有する資産等に照らし自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準」の一部改正案
      
           [別紙1] 信用リスク 新旧対照表  [別紙2] CVAリスク 新旧対照表 [別紙3] マーケット・リスク 新旧対照表 [別紙4] 信用リスク 附則(各リスク共通部分を含む) [別紙5] CVAリスク 附則 [別紙6] マーケット・リスク 附則 | 
     [   別紙1(PDF:2,869KB)] [  別紙2(PDF:803KB)] [  別紙3(PDF:1,381KB)] [  別紙4(PDF:236KB)] [  別紙5(PDF:53KB)] [  別紙6(PDF:82KB)] | 
| 
      2 「銀行法第五十二条の二十五の規定に基づき、銀行持株会社が銀行持株会社及びその子会社の保有する資産等に照らしそれらの自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準」 の一部改正案
      
           [別紙7] 信用リスク 新旧対照表  [別紙8] CVAリスク 新旧対照表 [別紙9] マーケット・リスク 新旧対照表 [別紙10] 信用リスク 附則(各リスク共通部分を含む) [別紙11] CVAリスク 附則 [別紙12] マーケット・リスク 附則 | 
     [   別紙7(PDF:2,861KB)] [  別紙8(PDF:571KB)] [  別紙9(PDF:2,501KB)] [  別紙10(PDF:254KB)] [  別紙11(PDF:54KB)] [  別紙12(PDF:85KB)] | 
| 
      3 「信用金庫法第八十九条第一項において準用する銀行法第十四条の二の規定に基づき、信用金庫及び信用金庫連合会がその保有する資産等に照らし自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準」の一部改正案
      
           [別紙13] 信用リスク 新旧対照表  [別紙14] CVAリスク 新旧対照表 [別紙15] マーケット・リスク 新旧対照表 [別紙16] 信用リスク 附則(各リスク共通部分を含む) [別紙17] CVAリスク 附則 [別紙18] マーケット・リスク 附則 | 
     [   別紙13(PDF:3,015KB)] [  別紙14(PDF:663KB)] [  別紙15(PDF:1,400KB)] [  別紙16(PDF:230KB)] [  別紙17(PDF:54KB)] [  別紙18(PDF:86KB)] | 
| 
      4 「協同組合による金融事業に関する法律第六条第一項において準用する銀行法第十四条の二の規定に基づき、信用協同組合及び信用協同組合連合会がその保有する資産等に照らし自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準」の一部改正案
      
           [別紙19] 信用リスク 新旧対照表  [別紙20] CVAリスク 新旧対照表 [別紙21] マーケット・リスク 新旧対照表 [別紙22] 信用リスク 附則(各リスク共通部分を含む) [別紙23] CVAリスク 附則 [別紙24] マーケット・リスク 附則 | [  別紙19(PDF:2,922KB)] [  別紙20(PDF:537KB)] [  別紙21(PDF:1,192KB)] [  別紙22(PDF:214KB)] [  別紙23(PDF:55KB)] [  別紙24(PDF:89KB)] | 
| 
      5 「最終指定親会社及びその子法人等の保有する資産等に照らし当該最終指定親会社及びその子法人等の自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準」 の一部改正案
      
           [別紙25] 信用リスク 新旧対照表  [別紙26] CVAリスク 新旧対照表 [別紙27] マーケット・リスク 新旧対照表 [別紙28] 信用リスク 附則(各リスク共通部分を含む) [別紙29] CVAリスク 附則 [別紙30] マーケット・リスク 附則 | 
     [   別紙25(PDF:2,939KB)] [  別紙26(PDF:584KB)] [  別紙27(PDF:1,268KB)] [  別紙28(PDF:149KB)] [  別紙29(PDF:51KB)] [  別紙30(PDF:87KB)] | 
| 
      6 「農業協同組合等がその経営の健全性を判断するための基準」 の一部改正案
      
           [別紙31] 信用リスク 新旧対照表  [別紙32] CVAリスク 新旧対照表 [別紙33] マーケット・リスク 新旧対照表 [別紙34] 信用リスク 附則(各リスク共通部分を含む) [別紙35] CVAリスク 附則 [別紙36] マーケット・リスク 附則 | [  別紙31(PDF:2,828KB)] [  別紙32(PDF:567KB)] [  別紙33(PDF:1,287KB)] [  別紙34(PDF:214KB)] [  別紙35(PDF:51KB)] [  別紙36(PDF:70KB)] | 
| 
     7 「漁業協同組合等がその経営の健全性を判断するための基準」 の一部改正案  [別紙37] 信用リスク 新旧対照表 [別紙38] CVAリスク 新旧対照表 [別紙39] マーケット・リスク 新旧対照表 [別紙40] 信用リスク 附則(各リスク共通部分を含む) [別紙41] CVAリスク 附則 [別紙42] マーケット・リスク 附則 | [  別紙37(PDF:2,824KB)] [  別紙38(PDF:573KB)] [  別紙39(PDF:1,294KB)] [  別紙40(PDF:214KB)] [  別紙41(PDF:51KB)] [  別紙42(PDF:71KB)] | 
| 
     8 「農林中央金庫がその経営の健全性を判断するための基準」等の一部改正案
     
          [別紙43] 信用リスク 新旧対照表  [別紙44] CVAリスク 新旧対照表 [別紙45] マーケット・リスク 新旧対照表 [別紙46] 信用リスク 附則(各リスク共通部分を含む) [別紙47] CVAリスク 附則 [別紙48] マーケット・リスク 附則 | [  別紙43(PDF:2,881KB)] [  別紙44(PDF:589KB)] [  別紙45(PDF:1,312KB)] [  別紙46(PDF:146KB)] [  別紙47(PDF:48KB)] [  別紙48(PDF:69KB)] | 
| 
     9 「株式会社商工組合中央金庫法第二十三条第一項の規定に基づき、株式会社商工組合中央金庫がその経営の健全性を判断するための基準」 の一部改正案
     
          [別紙49] 信用リスク 新旧対照表  [別紙50] CVAリスク 新旧対照表 [別紙51] マーケット・リスク 新旧対照表 [別紙52] 信用リスク 附則(各リスク共通部分を含む) [別紙53] CVAリスク 附則 [別紙54] マーケット・リスク 附則 | [  別紙49(PDF:2,159KB)] [  別紙50(PDF:551KB)] [  別紙51(PDF:1,190KB)] [  別紙52(PDF:148KB)] [  別紙53(PDF:49KB)] [  別紙54(PDF:87KB)] | 
| 
     10 「労働金庫法第九十四条第一項において準用する銀行法第十四条の二の規定に基づき、労働金庫及び労働金庫連合会がその保有する資産等に照らし自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準」 の一部改正案  [別紙55] 信用リスク 新旧対照表 [別紙56] CVAリスク 新旧対照表 [別紙57] マーケット・リスク 新旧対照表 [別紙58] 信用リスク 附則(各リスク共通部分を含む) [別紙59] CVAリスク 附則 [別紙60] マーケット・リスク 附則 | [  別紙55(PDF:2,767KB)] [  別紙56(PDF:567KB)] [  別紙57(PDF:1,276KB)] [  別紙58(PDF:277KB)] [  別紙59(PDF:55KB)] [  別紙60(PDF:88KB)] | 
○ 本件で公表する自己資本比率規制(第3の柱)に関する告示の一部改正案
| 具体的な内容 | |
| 
      1 「銀行法施行規則第十九条の二第一項第五号ニ等の規定に基づき、自己資本の充実の状況等について金融庁長官が別に定める事項」の一部改正案
      
           [別紙61] 信用リスク 新旧対照表  [別紙62] CVAリスク 新旧対照表 [別紙63] マーケット・リスク 新旧対照表 [別紙64] 信用リスク 別紙様式 [別紙65] CVAリスク 別紙様式 [別紙66] マーケット・リスク 別紙様式 [別紙67] 共通 附則 | 
     [   別紙61(PDF:431KB)] [  別紙62(PDF:129KB)] [  別紙63(PDF:220KB)] [  別紙64(PDF:2,142KB)] [  別紙65(PDF:402KB)] [  別紙66(PDF:608KB)] [  別紙67(PDF:83KB)] | 
| 
      2 「信用金庫法施行規則第百三十二条第一項第五号ニ等の規定に基づき、自己資本の充実の状況等について金融庁長官が別に定める事項」の一部改正案
      
           [別紙68] 信用リスク 新旧対照表  [別紙69] CVAリスク 新旧対照表 [別紙70] マーケット・リスク 新旧対照表 [別紙71] 信用リスク 別紙様式 [別紙72] CVAリスク 別紙様式 [別紙73] マーケット・リスク 別紙様式 [別紙74] 共通 附則 | 
     [   別紙68(PDF:487KB)] [  別紙69(PDF:124KB)] [  別紙70(PDF:173KB)] [  別紙71(PDF:2,134KB)] [  別紙72(PDF:396KB)] [  別紙73(PDF:775KB)] [  別紙74(PDF:73KB)] | 
| 
      3 「協同組合による金融事業に関する法律施行規則第六十九条第一項第五号ニ等の規定に基づき、自己資本の充実の状況等について金融庁長官が別に定める事項」の一部改正案  [別紙75] 信用リスク 新旧対照表 [別紙76] CVAリスク 新旧対照表 [別紙77] マーケット・リスク 新旧対照表 [別紙78] 信用リスク 別紙様式 [別紙79] マーケット・リスク 別紙様式 [別紙80] 共通 附則 | 
     [   別紙75(PDF:395KB)] [  別紙76(PDF:120KB)] [  別紙77(PDF:163KB)] [  別紙78(PDF:40KB)] [  別紙79(PDF:173KB)] [  別紙80(PDF:71KB)] | 
| 
      4 「金融庁長官が定める場合において、最終指定親会社が自己資本の充実の状況を記載した書面に記載すべき事項」の一部改正案
      
           [別紙81] 信用リスク 新旧対照表  [別紙82] CVAリスク 新旧対照表 [別紙83] マーケット・リスク 新旧対照表 [別紙84] 信用リスク 別紙様式 [別紙85] CVAリスク 別紙様式 [別紙86] マーケット・リスク 別紙様式 [別紙87] 共通 附則 | [  別紙81(PDF:110KB)] [  別紙82(PDF:107KB)] [  別紙83(PDF:149KB)] [  別紙84(PDF:1,638KB)] [  別紙85(PDF:423KB)] [  別紙86(PDF:782KB)] [  別紙87(PDF:62KB)] | 
| 
     5 「農業協同組合等の自己資本の充実の状況等についての開示事項」の一部改正案
     
          [別紙88] 信用リスク 新旧対照表  [別紙89] CVAリスク 新旧対照表 [別紙90] マーケット・リスク 新旧対照表 [別紙91] 信用リスク 別紙様式 [別紙92] マーケット・リスク 別紙様式 [別紙93] 共通 附則 | [  別紙88(PDF:390KB)] [  別紙89(PDF:119KB)] [  別紙90(PDF:164KB)] [  別紙91(PDF:40KB) ] [  別紙92(PDF:113KB)] [  別紙93(PDF:69KB)] | 
| 
     6 「漁業協同組合等の自己資本の充実の状況等についての開示事項」の一部改正案
     
          [別紙94] 信用リスク 新旧対照表  [別紙95] CVAリスク 新旧対照表 [別紙96] マーケット・リスク 新旧対照表 [別紙97] 信用リスク 別紙様式 [別紙98] マーケット・リスク 別紙様式 [別紙99] 共通 附則 | [  別紙94(PDF:361KB)] [  別紙95(PDF:119KB)] [  別紙96(PDF:165KB)] [  別紙97(PDF:40KB)] [  別紙98(PDF:113KB)] [  別紙99(PDF:69KB)] | 
| 
     7 「農林中央金庫の自己資本の充実の状況等についての開示事項」の一部改正案
     
          [別紙100] 信用リスク 新旧対照表  [別紙101] CVAリスク 新旧対照表 [別紙102] マーケット・リスク 新旧対照表 [別紙103] 信用リスク 別紙様式 [別紙104] CVAリスク 別紙様式 [別紙105] マーケット・リスク 別紙様式 [別紙106] 共通 附則 | [  別紙100(PDF:134KB)] [  別紙101(PDF:107KB)] [  別紙102(PDF:126KB)] [  別紙103(PDF:1,754KB)] [  別紙104(PDF:397KB)] [  別紙105(PDF:594KB)] [  別紙106(PDF:64KB)] | 
| 
     8 「経済産業省・財務省・内閣府関係株式会社商工組合中央金庫法施行規則第八十三条第一項第五号ニ、第八十四条第三号ハ及び第八十六条の規定に基づき、自己資本の充実の状況等について経済産業大臣、財務大臣及び金融庁長官が別に定める事項」の一部改正案  [別紙107] 信用リスク 新旧対照表 [別紙108] CVAリスク 新旧対照表 [別紙109] マーケット・リスク 新旧対照表 [別紙110] 信用リスク 別紙様式 [別紙111] CVAリスク 別紙様式 [別紙112] マーケット・リスク 別紙様式 [別紙113] 共通 附則 | [  別紙107(PDF:305KB)] [  別紙108(PDF:125KB)] [  別紙109(PDF:167KB)] [  別紙110(PDF:2,156KB)] [  別紙111(PDF:395KB)] [  別紙112(PDF:599KB)] [  別紙113(PDF:70KB)] | 
| 
     9 「労働金庫法施行規則第百十四条第一項第五号ニ等の規定に基づき、自己資本の充実等について金融庁長官及び厚生労働大臣が別に定める事項」の一部改正案
     
          [別紙114] 信用リスク 新旧対照表  [別紙115] CVAリスク 新旧対照表 [別紙116] マーケット・リスク 新旧対照表 [別紙117] 信用リスク 別紙様式 [別紙118] マーケット・リスク 別紙様式 [別紙119] 共通 附則 | [  別紙114(PDF:343KB)] [  別紙115(PDF:120KB)] [  別紙116(PDF:166KB)] [  別紙117(PDF:40KB)] [  別紙118(PDF:113KB)] [  別紙119(PDF:71KB)] | 
○ 本件で公表するその他所要の改正案
  ・G-SIB選定用指標開示様式(第3の柱)に関する一部改正案
| 具体的な内容 | |
| 
      1 「銀行法施行規則第十九条の二第一項第五号ニ等の規定に基づき、自己資本の充実の状況等について金融庁長官が別に定める事項」の一部改正案  [別紙120] 別紙様式 ※附則は上記[別紙67]参照 | |
| 
      2 「信用金庫法施行規則第百三十二条第一項第五号ニ等の規定に基づき、自己資本の充実の状況等について金融庁長官が別に定める事項」の一部改正案  [別紙121] 別紙様式 ※附則は上記[別紙74]参照 | |
| 
      3 「金融庁長官が定める場合において、最終指定親会社が自己資本の充実の状況を記載した書面に記載すべき事項」の一部改正案  [別紙122] 別紙様式 ※附則は上記[別紙87]参照 | |
| 
      4 「農林中央金庫の自己資本の充実の状況等についての開示事項」の一部改正案
      
           [別紙123] 別紙様式  ※附則は上記[別紙106]参照 | [  別紙123(PDF:107KB)] | 
| 
     5 「経済産業省・財務省・内閣府関係株式会社商工組合中央金庫法施行規則第八十三条第一項第五号ニ、第八十四条第三号ハ及び第八十六条の規定に基づき、自己資本の充実の状況等について経済産業大臣、財務大臣及び金融庁長官が別に定める事項」の一部改正案  [別紙124] 別紙様式 ※附則は上記[別紙113]参照 | [  別紙124(PDF:243KB)] | 
・担保資産の状況の開示様式(第3の柱)に関する一部改正案
| 具体的な内容 | |
| 
      1 「銀行法施行規則第十九条の二第一項第五号ニ等の規定に基づき、自己資本の充実の状況等について金融庁長官が別に定める事項」の一部改正案  [別紙125] 別紙様式 ※附則は上記[別紙67]参照 | |
| 2 「信用金庫法施行規則第百三十二条第一項第五号ニ等の規定に基づき、自己資本の充実の状況等について金融庁長官が別に定める事項」の一部改正案 [別紙126] 別紙様式 ※附則は上記[別紙74]参照 | [  別紙126(PDF:109KB)] | 
| 3 「金融庁長官が定める場合において、最終指定親会社が自己資本の充実の状況を記載した書面に記載すべき事項」の一部改正案 [別紙127] 別紙様式 ※附則は上記[別紙87]参照 | [  別紙127(PDF:110KB)] | 
| 
     4 「農林中央金庫の自己資本の充実の状況等についての開示事項」の一部改正案
     
          [別紙128] 別紙様式  ※附則は上記[別紙106]参照 | [  別紙128(PDF:151KB)] | 
| 5 「経済産業省・財務省・内閣府関係株式会社商工組合中央金庫法施行規則第八十三条第一項第五号ニ、第八十四条第三号ハ及び第八十六条の規定に基づき、自己資本の充実の状況等について経済産業大臣、財務大臣及び金融庁長官が別に定める事項」の一部改正案 [別紙129] 別紙様式 ※附則は上記[別紙113]参照 | [  別紙129(PDF:503KB)] | 
・適格格付機関に関する告示の一部改正案
| 具体的な内容 | |
| 
      1 「銀行法第十四条の二の規定に基づき、銀行がその保有する資産等に照らし自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準等に規定する金融庁長官が別に定める格付機関及び適格格付機関の格付に対応するものとして別に定める区分」の一部改正案  [別紙130] 新旧対照表 [別紙131] 附則 | 
・川下連結告示及び証券単体告示の一部改正案
| 具体的な内容 | |
| 
      1 「特別金融商品取引業者及びその子法人等の保有する資産等に照らし当該特別金融商品取引業者及びその子法人等の自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準を定める件」の一部改正案  [別紙132] 新旧対照表 | |
| 2 「金融商品取引業者の市場リスク相当額、取引先リスク相当額及び基礎的リスク相当額の算出の基準等を定める件」の一部改正案 [別紙133] 新旧対照表 | [  別紙133(PDF:268KB)] | 
4.備考
別紙で示された各改正案において、重複する箇所等がございますが、御意見を受けたのち、公布までの間に、調整をする予定です。
5.御意見について
 これらの案について御意見がありましたら、令和3年10月29日(金)17時00分(必着) までに、氏名(法人その他の団体にあっては名称)、職業(法人その他の団体にあっては業種)、連絡先(住所、電話番号又は電子メールアドレス)及び理由を付記の上、郵便又はインターネットにより下記送付先にお寄せください。電話による御意見は御遠慮願います。
   御意見をお寄せいただいた方の氏名(法人その他の団体にあっては名称)については、開示の請求等があった場合には、御意見の内容とともに開示いたしますので、御承知おきください。開示の際に匿名を希望される場合は、御意見の冒頭にその旨を明確に御記載ください。なお、開示に当たっては、御意見の内容に、(1)個人に関する情報であって特定の個人が識別され得る記述がある場合、又は(2)法人等の権利、競争上の地位その他正当な利益を侵害するおそれのある記述がある場合には、当該箇所を伏せることがございます。
    なお、御意見に対しての個別の回答はいたしませんので、あらかじめ御了承ください。
御意見の募集は終了しました。御協力ありがとうございました。
お問い合わせ先
金融庁 Tel 03-3506-6000(代表)
     別紙1~131(下記除く)について  総合政策局 リスク分析総括課 健全性基準室(内線3726、3727)
    別紙25~30、81~87、122、127、132、133について 監督局 外国証券等モニタリング室(内線2935)




