令和6年6月21日
証券取引等監視委員会
令和5年度「証券取引等監視委員会の活動状況」の公表について
証券取引等監視委員会は、金融庁設置法第22条の規定に基づき、毎年、活動状況等を公表しています。今般、令和5(2023)年度(令和5年4月1日~令和6年3月31日)の「証券取引等監視委員会の活動状況」を取りまとめましたので、公表します。
令和5(2023)年度 証券取引等監視委員会の活動状況
主な内容のご紹介
令和5(2023)年度の主なトピックス
  時事トピックスとして「適合性原則違反」及び「高速取引行為による不公正取引」について紹介しています。 
 
令和5(2023)年度の活動実績
  1 取引審査の状況及び幅広い情報の収集・分析 
 
  2 金商業者等に対する証券モニタリング(行政処分勧告等) 
 
  3 不公正取引の調査(課徴金勧告) 
 
  4 開示規制違反の検査(課徴金勧告) 
 
  5 犯則事件の調査(告発) 
 
  6 市場監視を支えるインフラの整備(デジタル技術、人材の活用) 
 
  7 市場規律強化に向けた取組み 
 
  8 グローバルな市場監視への貢献 
 
監視委コラム
  1.無登録で投資商品の勧誘等を行う者にご用心! 
 
2.取引推奨規制を知っていますか?
 
2.取引推奨規制を知っていますか?
  ~インサイダー情報自体を伝えなくても、当該情報に基づく取引推奨行為は違反です!~ 
 
  3.海外からの取引にも監視の目を光らせています ~過去最多の海外当局と連携~ 
 
4.非財務情報の重要性が増してきています!
5.大量保有報告書・変更報告書は適正に提出していますか?
4.非財務情報の重要性が増してきています!
5.大量保有報告書・変更報告書は適正に提出していますか?



